忍者ブログ

だぁくなえんじぇるにこいをして

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんていうか。

やらなきゃいけないことが山のように積んであるというのに。

いっこうにやる気が出ないのは何故なのだろう。

いっそ、パソコン恐怖症。

現実逃避はお手の物だゼ☆

マウスピース早く行きたいゼ☆

でも切実に諭吉が足りないゼ☆

ということで明日は職探しに行ってまいります。

無事に事が進めば諭吉が3人ほど入ってくるのでね…

そういえばこのブログの月間検索ワードランキングにて。

ついに「田口」が第1位に輝きました!

わーわーわー

もうあれですか。

ブログ名「だぁくなえんじぇるにこいをして」

ではなく

「だぁくなぷりんすにこいをして」

に変更するべきですか。

近々本気で田口ツアーを開催してしまいそうで我ながら恐ろしい今日この頃。

うん。

でも田口さんは鎖骨を見せた方がカッコいいと思うの。

なんのこっちゃ。

はいわかりましたもう寝ますごめんなさい。

拍手[0回]

PR

ああああの

田口さんがこの上なく愛しい場合はどうしたら良いですか…?

片岡鶴太郎さんの展覧会に花贈ったとか…

どんだけいい人なんだ…!!!!!

そのぬかりのないところが好きでたまらないです田口さん。

プロポーズしてもいいですか。←え

そうえいば今日のカツカツもまた2時間弱遅れての放送らしいですね!

果たして起きていられるか…

とりあえず先週と同じ過ちを繰り返さないために、今から予約時間変更してきます!

拍手[0回]

こきマニュ

ちょ、

T-T

フジヤマ

登山










まさか自分の妄想がリアルになるなんてそんな馬鹿ないやしかし何度目を擦っても画面には確かに「あと近々田口と富士山登って」って書いてあるしえってことはこれは本当に現実なのでしょうか田口サマ???(゜▽゜)

ちょっと今あまりの萌えにマジ泣きしそうな件。

T-Tよ…
おまいらいつからそんな仲良しになったんだ…
紫燕はもうキミタチのラブラブっぷりに着いていけないでありますよ…
しかもコキたん、スケボー毎日乗ってるって…
確かいつかのカツスタで田口さんもスケボー始めたとか言ってなかったっけ?
T-Tどんだけー\^o^/
あーもうだめだ。
世界のみんなにありがとう。
竜ソロコンもぜしT-T2人で来ちゃってくだぱい☆

拍手[0回]

あるわん126回

回数合ってんのかな…?

えーと、今日はたっちゃんがイイコエで、聞いててすごい心地よかったです。
イイコエなんだけどどこか掠れてるような…
というか疲れてる?
声出し過ぎてるからなのかな?

小1で激しいキッスをしちゃってるたっちゃんがカワユスでしたv
女の子が生まれたら箱に入れます、って言ってた中丸さんも良かったな笑

あと、竜ソロコンタイトルが「マウスピース」に決定ということで!
ボクシングのマウスピースとマウス(ネズミ)のピースにかけたタイトルだそうです☆
イラストもたっちゃんが自分で描いて、憎めない感じに仕上がってるらしいので楽しみだな!
そろそろグッズの詳細もくるかな…?

拍手[0回]

誰の上にも明日は平等にやってくる。

どもー

本日も中丸さんの男前っぷりに萌え殺されてきましたー

今日は2回目でコーナーの内容とかも全部頭に入っているというのに、それでも爆笑し過ぎて涙が出ました…><

そしてラストは感動の涙…!

いやー素晴らし過ぎるよ中丸さん。

紫燕、あの瞬間だけは確実になかまらーになれてたと思います。

DVD化…してくれそうだけど…どうなのかなぁ?

ぜし茶の間で楽しい時間堪能したいんだけどな!

ちょっと今はまだ頭の中がごっちゃなので、明日以降にでもまた感想を書けたら書いていきたいと思います!

おそらく先日のような気持ち悪いレポにはならないと思うのでご安心を…笑

今夜はこれからカツスタとあるわんー♪

拍手[0回]

  

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

つれづれなるままに。

とぅいったー

同盟

☆ただいま全力で推奨中☆



グランマニエっちゃう?

プロフィール

HN:
紫燕
性別:
女性
趣味:
音楽を聴くこと・らくがき

ブログ内検索

バーコード

どうぞ気軽に絡んで下さい♪

Copyright ©  -- だぁくなえんじぇるにこいをして --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]