忍者ブログ

だぁくなえんじぇるにこいをして

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カツスタ木曜日。

コキたん「KAT-TUNの、日のあたる場所は…」
田口さん「ぽっかぽかです…」
コキたん「はぁ?ネタがないにもほどがあるだろ笑」
→田口さん曰く、「1月の日のあたる場所はポカポカしてる」んだそうで…
 なんか可愛いなぁ笑

OPじーまん!
『コンビニのコピー機から出てきたおつりのうち、十円玉が全部ギザ十でした!』

コキたん「俺今日の結構好きだよ」
田口さん「4枚がギザ十ってことでしょ?」
コキたん「じゃあ、10点!」
田口さん「(笑)」

冗談は置いといて(笑)、今日は100点あげちゃいます!
おめでとうございまーす!

ワンドロ!

応援団選手権!

タイトルコールから若干テンションの低いコキたん…笑
それもそのはず。
現在のスコアは3対5で田口さんがリードしているのです!

田口さん「俺もしかしたら今日で決まる可能性あるよ」
コキたん「お前リーチかかったら、次の、4点にしようよ!」
田口さん「はあぁ?」<ドSvドSvVV
コキたん「えっ、なんで俺のときだけ…笑」
→いつもコキたんがリードしてるときは、すごい田口さんにチャンスを与えてあげてるのにね笑

とりあえず行きましょう!

・他校のチアリーダーと合コンすることになりました。
 最初の挨拶、応援団ならどう決める?

 コキたん「ちょいーっす!応援だんッス!笑」
 田口さん「拙者、初めてでござる。だけど盛り上げていくでござるよ☆」
 
 結果:コキたん!

 コキたん「お前今の最悪だったもんな!」
 田口さん「無理だったもん…」
 コキたん「良かったあー…ヨカッター!!!
 →コキたん本当に安堵してるようで微笑ましかったです笑
  しかし田口さん…拙者って笑

・応援団全員参加の応援練習!
 そのとき突然空から鳥の糞があなたの学ランに命中!
 他の団員にも大笑いされてしまいました…
 こんなときどうする?

 田口さん「アーッタタタタタタタタターーーッ!!!
       鳥の糞がついとりーいっ!」
 コキたん「いやーあ、幸先ウン(運)がついてますね!」

 結果:コキたん!!
 コキたん「まぁ、ハキハキ言えたからね」

 これは何言えても勝てた対決…だそうで。
 コキたん「お前が何言いたかったのか一つも定かじゃなかった笑」
 田口さん「なんか言おうとしたんだけど、アタタタタ言ってる間に忘れちゃって…
       あっちゃー!みたいな感じになっちゃって…」
 →アタタタ言ってて当初言おうとしてたこと忘れちゃうとか可愛いなぁおい!
  思い切りときめいちゃったじゃないですか><

本日の結果、5対5!同点です!
コキたんと田口さんどっちもありえますねー!

エンディング!

コキたん「いやー(今日の対決)レベルたけーなー!」
田口さん「週の一番最後にこれって、なんか落ちるなぁ…」
→田口さんテンションが先週のコキたんみたくなってる笑

「鳥の糞がついとりーい!」がなにやらツボに入ったらしいコキたん笑
ずーっとくすくすくすくす笑ってましたv

久々アイヤァーッ!

拍手[0回]

PR

TVぴあ…!

次号2月4日発売のTVぴあがなんとKAT-TUN表紙ということで…!

今出てる分に予告の写真が載っていましたね!!

ちょ、真っ赤なKAT-TUN激かっこいいのだが…!!!!!

やばいよやばいよ!

みんなビズ良すぎだよやばいよ><

個人的に、亀ちと田口さんがツボ…!

亀ち前髪いいよ超可愛い!

田口さんも髪の毛が伸びて来て…vネクタイ似合うなぁ(*^_^*)

たっちゃんはもう言うまでもなくカワユスでした☆

黒いストールいい…!

中丸さんは赤いチェックのシャツにベスト?を着ていた覚えが…

腕まくりにキュンとしましたv

ワンドロ特集らしいのですが、ワンドロは赤いイメージなのかな?

衣装も気になるな!

巻頭グラビアもあるみたいなのでこれは要チェケラ!ですね!!

拍手[0回]

RESCUE情報解禁!

お友達に教えていただいて早速楽天を確認してきたらば、すでに予約が始まっていました!
今回も3種類の発売なのですね…!
あああもうお金がぁ………
でもきっと少なくとも2枚は予約しちゃうんだろうな><
とりあえず楽天に載ってた情報を転載します!



◎RESCUE 3月11日発売

【初回限定盤】
*CD+DVD(¥1680)
<CD>
1.RESCUE
2.タイトル未定A

<DVD>
RESCUE(ビデオ・クリップ+メイキング)

【通常盤/初回プレス仕様】
3曲(¥1200)
1.RESCUE
2.タイトル未定A
3.タイトル未定B

【通常盤】
2曲+オリジナル・カラオケ2曲(¥1000)
1.RESCUE
2.タイトル未定A
3.RESCUE(オリジナル・カラオケ)
4.タイトル未定A(オリジナル・カラオケ)

KAT-TUN、怒涛の連続リリース! 「ONE DROP」に続く2009年、早くも2作目のシングルは中丸雄一の連続ドラマ初主演作品となるTBS系ドラマ『RESCUE~特別高度救助隊』主題歌。レスキュー隊の最高峰・特別高度救助隊入隊を目指しての厳しい訓練、入隊後の決死の救出劇を通して、主人公・北島大地 (中丸)と彼を取り巻く若者たちの成長や友情を描くヒューマンなストーリーを、リアルにそしてエモーショナルに彩る楽曲が完成。今、起こりうるすべてのクライシスたちへ・・・KAT-TUNがこんな時代に向けて放つ、渾身のサバイバル・チューン! 初回限定盤のCDは「RESCUE」「タイトル未定 A」の全2曲収録。DVDには「RESCUE」(ビデオ・クリップ+メイキング)を収録。 ※ジャケット・デザインは3タイプそれぞれ異なります。



すべてのクライシスたちへ…って笑
あーでも、PV&メイキングは嬉しいな!
よし、予約してこよう!

拍手[0回]

レスキュー製作発表…

ピンポンで流れるな ん て orz

朝録画出来なかったからって、もうダメだと諦めてしまったあたしのバカアホドカス!!!

中丸さん結構しゃべってたそうじゃないですか…

あああああピンポン再放送してくれないかな><

明日も流れるかなぁ…?(´;ω;`)

拍手[0回]

カツカツ feat.温水さん

紫燕的リアタイ萌えポイント。

・初っ端、サンドバッグにパンチを打ち付けてるたっちゃん。
・その後ろで「上ピーは何を目指してるの?」と田口さん。
・でもしっかりたっちゃんに付き合ってる田口さんv
田上フゥーッ!!!
・なんかもうとにかくたっちゃんの可愛さが異常。
・鎖骨二の腕足首(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
・桂木トレーナー笑
・タイミングが合わないのか、ぎこちなくミット打ちするたっちゃん。
私はミットになりたい。
・色々ひどい桂木トレーナー笑
・田口さんのシャドーボクシング。
・なんかすごいイラッとするのにときめいてしまうのはなぜ…
・ハゲみます!
亀ちがとてつもなく可愛い件について。
・そして桂木マッサージ師がありえなくキモい件について…笑
・マッサージしてる図が若干えろい気がしたり。
・マッサージ師の身の上話に、深刻な顔をする亀ち。
・マッサージ師が「あたしがこんなんでしょ」って言った後の亀ちの苦笑い。
・紫燕も亀ちの足食べちゃいt←黙ろう
・ヘッドホンつけてノリノリな仁君。
・の後ろに見え隠れする超不審なセーラー服ひかるちゃん笑
人差し指と中指をハムハムしてる仁君。
・アヒル口な仁君。
・捕 獲(笑)
・ここの部分はとにかく温水さんのプロ根性に脱帽。
・こんなドン引きされてるのに…すごいなぁ。
・「ダメかなぁ~」と仁君。
・亀ちの所に行こうとするひかるちゃんに仁君「そういうことだったら俺でよくない?」
・ヤ キ モ チ ですかv
・中丸さんにすごい柄のパーカをあげようとするコキたん。
・中丸さん、これ絶対似合わないと思う笑
・自称14歳の桂木くんにかっこいい私服をコーディネートしてあげる田中。
コキたんが衣装も含め、全体的にたまらない件。
・あーどうしよう食べちゃいたい。
・袖口で口元を隠しながら笑うコキたん。
・笑いを堪え切れなくて、いっそ後ろを向いてしまうコキたん。
・ニット帽を被せた後、笑って中丸さんの肩にもたれそうになってしまうコキたん。
・ちっさいお手手で、桂木くんがカツラを直すのを手伝ってあげるコキたん。
・やっぱり優しいなぁv
・全体を通して実は感動物語だったらしい、今夜のカツカツ。
・最後はドS丸様の「完全にハゲてるな」って言葉で終わりました。
・なんか今日は単体萌えがハンパなかったなー!
・そして紫燕は改めて温水さんを尊敬したいと思いました。
・来週は西川先生!
・色々と楽しみにしてますよ☆

拍手[0回]

  

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

つれづれなるままに。

とぅいったー

同盟

☆ただいま全力で推奨中☆



グランマニエっちゃう?

プロフィール

HN:
紫燕
性別:
女性
趣味:
音楽を聴くこと・らくがき

ブログ内検索

バーコード

どうぞ気軽に絡んで下さい♪

Copyright ©  -- だぁくなえんじぇるにこいをして --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]